ハンドメイド

資格なしで始められるおすすめのハンドメイドレッスン!

ハンドメイドを始めるに当たって

ハンドメイドって資格が必要なの?

と疑問に思ってらっしゃる方が多いと思います。

ハンドメイド業界には沢山の協会があり、聞いた事のない色んな資格があるので、

「資格を持ってないと販売できない」と思ってる方が多いですよね。

実は、ハンドメイドの作品を販売するのに資格は必要ありません。

(※販売だけではなく講師もやりたい!と思う方は資格が必要な場合もあります。)

ただし、独学で0から始めるのは大変です。

私がお勧めするのはトップクリエイターによるオンラインクラス【CLASS101】

現役のハンドメイド作家さん達が色んなジャンルのレッスンを公開されています。

私自身も編み物のオンラインレッスンを受け、独学で始めた編み物の疑問が解決したり、

本やネットでは解決できなかった編み方なども理解することができました。

初心者で何から始めたいいか、何を準備したらいいかわからない人、

また、独学でも最短でハンドメイドの技術を身に着けたい人には

ぜひCLASS101のオンラインレッスンをお勧めします!

独学で怖いのは間違いに気づかない事

ハンドメイドに限らず、何かを学ぶ際に一番恐ろしいのは

間違いに気づかない事

です。

ハンドメイドの作品を作って販売するのであれば、作品の安全性に責任を持つことが必要です。

よく、「素人のハンドメイド商品なのでノークレームノーリターンでお願いします。」

という文言は昔ヤフオクやハンドメイド販売サイトでよく見られました。

確かにいろんな人がいますので、ちょっとした事でもクレームになりかねない世の中。

しかし、お客様からお金を頂いて販売する以上、責任を持ち、自信をもって販売できるようになって欲しい!

独学となるとやはり不安もありますよね。

CLASS101のオンラインレッスンなら、質問などにも答えて頂けます!

少しでも疑問に思ったことや不安なことはどんどん作家さんに質問しましょう。

class101とはどんなサービスなのか

CLASS101【クラスワンオーワン】は、

クリエイターの「好き」がギュッと詰まったレッスン動画を、

受講に必要な道具や素材とともにお部屋にお届けするサービスです。

  1. 豊富なレッスンで、自分の「好き」が見つかる
  2. 好きなタイミングでいつでもどこでも何度でも動画レッスンで学ぶことができる
  3. 練り込まれたカリキュラムで「できた!」を実感
  4. クリエイターとの距離が近く、コミュニケーションが取れる!
  5. クリエイターが厳選した道具や材料のキットをそのまま購入できる!

それでは5つのおすすめポイントを一つずつ解説しますね!

300以上の豊富なレッスンで自分の「好き」を見つけることができる!

まずは何といってもレッスンの多さ!

アート、ライフスタイル、クラフト、デジタルイラスト、キャリア・ビジネスとあらゆるジャンルのレッスンが用意されています。

アートの中には、今大人気のカリグラフィーのレッスンのほか、

パステルアートやボタニカルイラストもあります。

アートレッスンの一部

ライフスタイルレッスンは、暮らしを豊かにするiPad手帳&ノート術をはじめ、

タルトやヴィーガンスイーツなどの料理からフラワーアレンジメントやネイルなど、

ライフスタイルに関わるレッスンが沢山あります。

個人的にはヴィーガンスイーツやVlogを作るレッスンが気になりますね~。

ライフスタイルレッスンの一部

クラフトレッスンは、刺繍や小物、洋服やキャンドルなどのレッスンを受けることができます。

この中の「カリグラフィ刺繍」で小物づくり!というレッスンは、刺繍の他に巾着やスタイの作り方もマスターできるオススメの講座です。

後ほど詳しく説明しますね。

他にも、個人的にオススメなのは刺繍アクセサリーのレッスン。刺繍アクセサリーはイベントでも大人気で、年齢層が幅広いのも魅力ですね。

クラフトレッスンの一部

デジタルイラストレッスンの一部

デジタルイラストは、今とても人気がありますね!

iPadとペンシル1本であらゆるジャンルの絵を描くことができます。

特にSNSのアイコンやヘッダー画像の需要はとても多いです。

また、ブログやホームページに挿入するイラストもお願いする人が多いですし、

結婚式などのウェルカムボードなどもイラストを好む人が多いので需要はとてもありますね。

材料もiPadとペンシル1本のみでスタートでき初期投資も低く抑えることができるので、気軽に始めてみたい人にオススメです。

キャリアビジネスレッスンの一部

キャリアビジネスはコーチングやコミュニケーションなど、ビジネスにまつわるレッスンが用意されています。

他にも人気のwebデザインやSNS運用の基礎などもあり、デザイン系の勉強をしたい人におすすめの講座が多くあります。

illustratorやPhotoshop、Canvaなどを使ったレッスンもあるので、SNS用の画像を作ってみたい人にもおすすめの講座があります。

趣味のオンラインレッスン【CLASS101】

好きなタイミングでいつでもどこでも何度でも動画レッスンで学ぶことができる

CLASS101の一番良いところは、全てが動画レッスンなので自分のペースで学ぶことが出来るところ。

通勤や通学の時間に学んだり、家事の合間に学んだり、週末まとめて学ぶことも可能。

いつでもどこでも、自分のペースでゆっくり学ぶも良し、ガンガン学ぶも良し。

テキストだと理解しにくいところも、動画だとすんなり理解することができるので未経験者や初心者の方も安心して受講できますよ。

練り込まれたカリキュラムで「できた!」を実感

カリキュラムはそれぞれの作家さんが丁寧に作っています。

初心者でもしっかりと身につくよう考え抜かれたカリキュラムが用意されています。

安心して「できた!」を実感できますよ。

クリエイターとの距離が近く、コミュニケーションが取れる!

動画レッスンを受講していて、わからないところが出てきた場合でも、クリエイターさんに質問する場所もあるので安心です。

また、他の生徒さんと課題の共有もできるので、お互い色んな刺激をもらうことができますよ!

一人で学ぶと不安になったりつまづいたりする事もありますが、コミュニケーションの場があると刺激をもらえるのでモチベーションアップにも繋がりますね。

クリエイターが厳選した道具や材料のキットをそのまま購入できる!

材料や道具を揃えるのに時間も手間もかなりかかりますよね。

キット付きのレッスンでは、クリエイターが厳選した道具や材料のキットが自宅まで送られてくるので、届いたらすぐに始めることができます。

クリエイターさんが実際に使っている道具や材料と同じものを使う事ができるので安心ですよね。

特に道具は自分で選ぶのはとても難しいので、クリエイターさんがおすすめの道具を使うのが一番の近道です!

カリグラフィ刺繍でオリジナルのスタイや小物を作ろう

私がおすすめするレッスンは、「カリグラフィ刺繍」で小物づくり!おしゃれ&かわいいネームチャームやスタイを作ろう です。

レッスンで製作する作品

刺繍を学んで、オリジナルのスタイや小物を作る事ができます。

刺繍や小物作りが初めての人にも安心のカリキュラムになっているので安心。

刺繍ひとつでオリジナル度が上がるので、プレゼントにもピッタリですよね。

私は子供の頃に母がハンカチや下着に刺繍をしてくれていました。

目印にもなるし、温もりも感じる事ができ、刺繍はとても大好きなアイテムです。

図案の写し方から縫い方まで丁寧に動画でレクチャーされていますし、質問などもクリエイターさんにする事ができるので安心して受講していただけます。

今ならなんと、先着でキット0円というキャンペーンもされているようですよ!

ぜひ、この機会に刺繍で小物作りを楽しんでみませんか?

CLASS101でお気に入りのレッスンを探してみてくださいね!


  • この記事を書いた人

はぐまま

ハンドメイド歴15年のアラフォー3児のママのはぐままです! ハンドメイドの製作&販売の他、講師業も多数経験あり。 不器用!資格なし!でもハンドメイド起業できる技を発信します!

-ハンドメイド